woshidan's loose leaf

ぼんやり勉強しています

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

config/routes.rbのshallow: trueとは

仕事で見てよく分からなかったので調べてみた。 http://qiita.com/kuboon/items/96bbd227f9497ed81f38 resources :groups do resources :users end resources :users group_users GET /groups/:group_id/users(.:format) users#index POST /groups/:group_id…

whereisとwhich

whatis whereis whereis(1) - locate programs $ whatis which File::Which(3pm) - Portable implementation of the `which' utility bindtags(ntcl) - Determine which bindings apply to a window, and order of evaluation builtin(1), !(1), %(1), .(1),…

テストのないコントローラをいじるときはナビゲーションテストだけでも書くと救われる

コントローラのテストがほとんどない状態からテストを書くの、結構苦しいなぁ、となって、 とりあえずコントローラに長々書いてある分はテストしやすいようにModelに括りだして分割してテストしたんですが、 そこで気が抜けて、インスタンス変数修正漏れアウ…

Ajax中心に考えたときのURIとWebページ中心に考えた時のURIは違わないか

たとえば、何かいい品物を一覧から注文する、みたいなふぉーむを扱うためのアクションがあるとして、 stores/:store_id/orders/(GET)(入力フォーム) => stores/:store_id/orders/confirm(GET) => stores/:store_id/orders/confirm(POST) => stores/:store_id…

ActiveRecordでgroupingに計算値を使いたい、計算値を集計したい場合

.group(Arel.sql('DATE_FORMAT(updated_at, '%Y-%m-%d')')) とか .sum(Arel.sql("price * #{CONSUMPTION_TAX_RATE}")) のようにArel.sql()で包んでから放り込む。 と思っていたけど、包まなくても割といけたぞ。何故だ! Book.group('DATE_FORMAT(updated_at,…

現在インストールされているアプリを取得する

AsyncTaskLoaderについて調べてたのだけど、実装例の現在インストールされているアプリの取得の仕方が面白かったので、貼る。 以下、実装を少し追って見る。 BroadCastReceiverのサブクラス BroadCastReceiverのサブクラスを作る 1のクラス内で、呼び出し元…

ListとArrayとArrayList

Array ArrayList List の違いがよく分からないので、ググった。 こういうとき、英語のgoogle先生はvsをsuggestするのか。 http://stackoverflow.com/questions/2279030/type-list-vs-type-arraylist-in-java Q: (1) List myList = new ArrayList(); (2) Arra…

論理包括とか選言的三段論法とか

データベース実践入門ちょっとずつ読んでる。ANDの形がAに近いで覚えています。 論理包括 論理包括がよくわからなかったのでググった。 P IMP Q は以下の図のような感じで、 左がP, 右がQになる。 Pでない または Qである、ということらしい。なるほどー。 P…

いまさらCookieの仕様について調べてみた

アクセスしているユーザの判別ってどうしたらいいんだろう、という感じだったので、 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/06/10/8147 自前でやるよりFluentdとかのライブラリを調べたほうがよさそうだけど、とりあえず何やってるのか検討つかなかった…

IO#readlineは$_変数に実行結果を格納しないの?

Effective RubyのKernel#readlineメソッドあたりの記述 では、ここでは何が行われているのだろうか。このコードは、readlineメソッドから始まっている。より厳密に言えば、Kernel#readlineメソッドだ(項目6ではたとえばここでRubyがKernelモジュールのreadli…

InputStreamをBufferedInputStreamでラッピングする

HTTPUrlConnectionについて調べていたら、レスポンスボディの読み込みのところで、 InputStream in = new BufferedInputStream(urlConnection.getInputStream()); のようにurlConnection.getInputStream()がBufferedInputStreamクラスのインスタンスでラップ…

Android Studioで非Android Studioのプロジェクトを読み込んだらURI is not registered エラー

第5回の参考資料は講座の資料ではないので、はじめてAndroid studioじゃないプロジェクトだったので、しばらくひよりました。 参考にしたのは、 Why is Android Studio reporting "URI is not registered"?stackoverflow.com The correct directory for the …

ContextMenu周りのクラスについて

第5回分の演習をしていたら、ContextMenuの部分が難しかったので、じっくり読んでみます。 引用元ソース https://github.com/xinyis/android-training/blob/master/assignments/fundamentals/6th/ListViewAssignment/src/jp/mixi/assignment/listview/beg/Ma…