woshidan's loose leaf

ぼんやり勉強しています

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

幅優先探索と深さ優先探索で経路を探す様子をざっくりアニメにした

幅優先探索 深さ優先探索 参考 http://www.hongo.wide.ad.jp/~jo2lxq/dm/lecture/07.pdf

iOSでBundleファイルを扱う

.bundle 拡張子のついたフォルダーを用意 その下にファイルを置く .bundle 拡張子のついたファイルをXCode上で追加したいプロジェクトに追加 下記のように NSString や NSData, UIImage などの関数でデータを読み込む NSString* filePath = [NSString string…

今日のAWS

terraform ちょっとだけ触りました qiita.com qiita.com resource "aws_s3_bucket", "woshidan-terrafom-test" { # 追加する種類のリソース, リソース名 # s3の場合 bucket = "woshidan-terrafom-test" path = "/" acl = "private" # acl = "..." で設定して…

Cocos2d-x用の日本語対応フォントファイルをGlyph Designer2を使って書き出し

Glyph Designer 2 の入手 Glyph Designer - A Bitmap Font Generator for Mac · 71Squared よりDLした後、ライセンス(月900円~)を購入してアクティベイトキーを入力。 日本語フォントの追加 【cocos2d/unity3d】簡単に日本語表示用のフォントが作れる「Glyph…

esaやGitHubに検証結果貼りつけたいが、 tableタグや img タグなど書くのが面倒な時用のスニペット

esaやGitHubに検証結果貼りつけたいが、 img タグなど書くのが面倒な時用のスニペット。 出力用コード require 'yaml' require 'erb' puts ARGV[0] file = File.open ARGV[0] raw_str = file.read @tests = YAML.load(raw_str) template_path = File.expand_…

XCodeのRun Scriptを試しに触ってみる

iOS用アプリケーション、ライブラリのビルド前後にちょっと作業がしたい場合、XCodeの Run Script でシェル(やシェル経由で起動できる各種言語のプログラム)を起動させることができます。 今日はちょっと試してみました。 簡単なスクリプトの実行 # hello.sh…

今日のAWS

AWS ELB オンプレでいうロードバランサ 配下のインスタンスのヘルスチェックやそれに基づいた振り分けの停止/再開・暗号化/復号化(SSL)機能あり ELBのメリット 複数AZに対して分散を行える。1つのAZがオフラインになった場合でももうひとつのAZで処理を続け…

iOSアプリをxcodebuildでビルドする(途中)

Appiumの前段階として、Simulatorなどにインストールするビルド済みのAppファイル 拡張子を変更したものが .ipa ファイル https://developer.apple.com/jp/documentation/IDEs/Conceptual/AppDistributionGuide/TestingYouriOSApp/TestingYouriOSApp.html ht…

今日のbash

& ... コマンドをバックグラウンドで実行する 参考: http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060224/230589 例 $ heavy_command& case 文 ... 他の言語のswitch と同じ 参考: http://shellscript.sunone.me/case.html case 値 in パターン1 ) 処理1;;…

会社のrubyのバージョンが2.4.0以降にあげられないので `Array#-` と同等のスニペットをおいておく

irb(main):010:0> class Array irb(main):011:1> def - other irb(main):012:2> copy = self.dup irb(main):013:2> other.each do |other_array_item| irb(main):014:3* copy.delete other_array_item irb(main):015:3> end irb(main):016:2> copy irb(main)…

自作クラスのテスト用にComparableモジュールと宇宙船演算子を使って同じオブジェクトか比較しやすくする

rubyでちょっとした処理を担当する自作クラスのテストをするとき、同じオブジェクトがどうかの比較する際、 assert_equal expect_obj.hash_value, actual_obj.hash_value # hash_valueはオブジェクトのidではないオブジェクトに特有の値 というような式をよ…

rubyでライブラリなどを書くとき、Rakefileと相対パスのrequireを使ってクラスの取得やテストをやりやすくする

+---+ lib | +-+ some_module | +-+-- a_processor | | +-- order.rb | | +-- item.rb | +-- b_processor | | +-- order.rb | | +-- item.rb | +-- composer.rb # composerは a_processor, b_processor 以下のクラスを必要とする +---+ test # ここから一括…

gitのローカルリポジトリからお目当のタグを抽出する

今日は時間がないので渾身かも、と思ったコードに数行コメントつけてPOST! シェルは便利なんだけどシェルの結果の文字列を気軽に処理したい時、ruby書いたことある人にとってはrubyがとても楽 rubyだとシェルのコマンドを %x( command ) などで実行できる ru…